新着の記事
リンバス必見!追加装備とNM登場で『新リンバス祭り』始まったか!?
こんにちは。『ぅて』です。2025年9月のバージョンアップで新リンバスに新たな動きがでました。→【公式リンク】※画像は公式リンクより引用 リンバス、アップデート第二弾要約と周回意義 1.NMが配置されたよ(共闘可能・誰かが倒してくれていればOK)2.... 赤魔道士2025年8月アンバスケード巨人族 むず&とてむず 攻略まとめ
こんにちは、『ぅて』です。 今回は アンバスケードの巨人族 を「むず」と「とてむず」で攻略してきましたので、実際の戦術やポイントをまとめてみました。ちょうど今は フェイスの絆キャンペーン と アンバスケードキャンペーン が同時開催中。お得な期間... 弱体魔法第一回:レジストハックの超解説
今回は赤魔道士にとって非常に重要な「レジストハック」について、その仕組みを徹底的に解説していきます。 この仕組みを理解しているかどうかが、エンドコンテンツでの赤魔道士の立ち回りを大きく変えることになりますので、ぜひ最後までご覧ください。 ... リンバス新コンテンツ『リンバス』と+4装束の実力は?
こんにちは、『ぅて』です。今回はリニューアル実装された新コンテンツ『リンバス』について語っていきたいと思います。 このリンバス、よくあるチケット制・専有型エリアではなく、複数のプレイヤーが共有する常時開放エリアへと姿を変えて再登場しました... 赤魔道士赤/踊で器用に立ち回るアンバスケードクゥダフ族とてむず解説
こんにちは『ぅて』です。2025年6月のアンバスケードクゥダフ族とてむずを赤魔道士、サポ踊り子で器用に立ち回ってソロ攻略してみます。 今回は4つのフェイズに分かれていて、それぞれのギミックに対応しつつ戦っていきます。 敵の強さはそれほどではなく... 赤魔道士ダイアアスピスを交換した。実際のところどうなのか?
こんにちは、『ぅて』です。色々と迷いましたが、ボナンザ武器の交換は『ダイアアスピス』に決めました。 やはり、検証して最初に感じた連携時間延長に対するドキドキ感に従うことにしました。 正直かなりの壊れ装備になるんじゃと期待していましたが、今... ボナンザ武器ボナンザ武器、ウィザードロッドはおすすめ?その性能について
こんにちは。『ぅて』です。 今回は気になるボナンザ武器『ウィザードロッド』について性能解説したいと思います。 ちまたでは現状の最強候補になりえる性能があるとかないとか。しっかり検証してきましたのでご紹介します。 その前に結論としては、”ある... 赤魔道士赤魔道士でアイスブランド使用時の属性WS比較
こんにちは。『ぅて』です。ボナンザ武器の交換に迷いますね。 その一つに『アイスブランド』があります。こちら特に青魔道士に人気のようです。 赤魔目線でも魅力を感じますが、実践の使用用途としてはクロセアモースCのサブにアイスブランドを使うシー... ボナンザ武器23周年記念配布のモグボナンザ武器をグループ分け
こんにちは。『ぅて』です。23周年記念配布のモグボナンザウェポン。22種類もあるのでどれにするか迷ってしまいます。 性能重視でいくか、ジョブ愛を優先するか、はたまたユニーク性能なものを押さえておくか・・・。 そこで今回は個人的に整理するために5... 赤魔道士赤魔道士サポ学者で安定周回するアンバスケードオーク族とてむず解説
こんにちは『ぅて』です。2025年5月のアンバスケードオーク族とてむずを赤魔道士で周回プレイしています。 世間的には青魔道士で範囲エレ魔法で取り巻きオークの動きを封じながらボスを殴りつつ同時削りで攻略すると比較的安定するようです。 なるほど、確...